カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
アーカイブ
最古記事
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/17)
2025.05.16 Fri 19:07:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.03.31 Sat 23:32:42
京都大病院の心臓血管外科が昨年末から新規の手術を差し止められている問題で、同病院は29日、米田正始(こめだまさし)教授(52)を4月1日付で心臓血管外科長の職から解き、同16日から手術を再開すると発表した。
内山卓院長らは記者会見で「米田科長では安全を確保できない」と説明した。
後任の科長は、脳神経外科が専門の橋本信夫副院長が兼任する。米田教授は、すでに大学を相手に科長の地位保全を求める仮処分を京都地裁に申し立てており、「不当な人事だ」と反発、30日には地位確認と3300万円の損害賠償を求める訴訟を起こす。
WTA、09年からのシーズン短縮案を承認
女子テニス協会(WTA)理事会は27日、ツアーの日程を見直し、2009年からは高額賞金の4大会を中心とし、シーズンを2週間、短縮する案を承認した。最終戦のツアー選手権を10月中に開催する。
賞金総額400万ドル(約4億4400万円)以上を見込む4大会は、現ツアーに組み込まれている米国のマイアミ、インディアンウェルズでの2大会に加え、北京とマドリードで新たに大会を開催する。これに伴い、WTAは北京にアジアでは初の事務所を設置する。
また、有力選手が明確な理由なしに大会を欠場する場合は厳しい罰金を科すという。
内山卓院長らは記者会見で「米田科長では安全を確保できない」と説明した。
後任の科長は、脳神経外科が専門の橋本信夫副院長が兼任する。米田教授は、すでに大学を相手に科長の地位保全を求める仮処分を京都地裁に申し立てており、「不当な人事だ」と反発、30日には地位確認と3300万円の損害賠償を求める訴訟を起こす。
WTA、09年からのシーズン短縮案を承認
女子テニス協会(WTA)理事会は27日、ツアーの日程を見直し、2009年からは高額賞金の4大会を中心とし、シーズンを2週間、短縮する案を承認した。最終戦のツアー選手権を10月中に開催する。
賞金総額400万ドル(約4億4400万円)以上を見込む4大会は、現ツアーに組み込まれている米国のマイアミ、インディアンウェルズでの2大会に加え、北京とマドリードで新たに大会を開催する。これに伴い、WTAは北京にアジアでは初の事務所を設置する。
また、有力選手が明確な理由なしに大会を欠場する場合は厳しい罰金を科すという。
PR