忍者ブログ
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日銀は19日、銀行や証券会社などが資金を取引する短期金融市場に、合計2兆1000億円の資金を即日で供給する公開市場操作(オペ)を実施した。オペによる即日の資金供給額としては過去最大で、短期金利の急騰を抑えるのが狙い。

20、21日の日銀金融政策決定会合で利上げが実施された場合に備えて、金融機関が早めに資金を確保する動きが活発化。

代表的な短期金利で、日銀が0・25%程度を誘導水準とする無担保コール翌日物金利の加重平均は16日に0・362%と8年5カ月ぶりの水準に急騰した。


柳沢厚労相、「労働時間だけが売り物」発言を削除へ
柳沢厚生労働相は19日の衆院予算委員会で、生産現場で働く労働者について「労働時間だけが売り物」などと15日の参院厚生労働委員会で発言したことについて「発言全体を見ていただければ誤解が生じるとは思わないが、『だけ』という言葉はある人々を傷つけるのではないか、という指摘なので相談したい」と述べ、議事録削除を申し出る考えを示した。川内博史氏(民主)の質問に答えた。
 
柳沢氏は15日の参院厚労委で「工場労働というか、ベルトコンベヤーの仕事、労働時間だけが売り物です、というようなところ」と述べていた。


滋賀知事、新たに1ダム容認 選挙公約大きく転換
滋賀県の嘉田由紀子知事は19日、県議会の代表質問で、県内に計画中の6つのダムのうち、昨年建設を容認した芹谷ダム(多賀町)とともに、北川第1ダム(高島市)についても認める考えを示した。

昨夏の知事選のマニフェストで示したダムの「凍結・見直し」の方針を大きく転換した格好で、県民への説明責任も問われそうだ。

嘉田知事は北川第1ダムについて、「河川改修など他の方法では生態系に影響する可能性もあり、ダムに代わる方策はかなり困難」と説明。昨年12月の県議会で「治水計画上、有効」とした芹谷ダムとともに建設を容認した。
PR
ホンダは15日、『アコード』『アコードワゴン』の前照灯に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。02年10月から05年10月までに生産された6万1294台が対象。

高輝度放電灯式へッドランプ装着車でレンズとハウジング結合部の構造が不適切なため、結合部のシール材が部分的にはがれるものがある。

そのため雨天時などにランプ内に水が浸入し、最悪の場合、コントロールユニットに水が入って電圧制御回路が短絡し、ヘッドランプが不点灯になる恐れがある。


インド、中国、ロシア3国外相、対立回避と協力を確認
インド、中国、ロシアの3カ国は14日、ニューデリーで外相会議を開き、イラク、アフガニスタン情勢やエネルギー、イラン、北朝鮮の核開発問題などについて意見交換した。

3カ国外相は、「地域と国際社会が抱える紛争に、対立を回避し協力して解決に当たる」とする共同声明を発表した。


大陸-台湾間、週末チャーター便の開設を検討
中国国務院台湾事務弁公室の李維一報道官は14日北京で、「台湾海峡両岸の週末の旅客向けチャーター便開設と貨物輸送チャーター便の手続き簡略化のため、両岸の航空部門は積極的な交渉を行なっている」と述べた。

大陸住民の台湾観光について、李維一報道官は、「現在、両岸の旅行部門は数回にわたる実務的な交渉を行い、重要な成果を上げ、多くの面で共通認識に達した。大陸住民の台湾への旅行開始がいつになるかは双方の旅行部門の話し合いによって最終的に決定される」と述べた。
軽自動車業界がまとめた1月の軽乗用車ブランド別販売台数は、ダイハツの『ムーヴ』が前年同月比8.7%増の1万6153台となり、3カ月連続でトップとなった。

2位はスズキ『ワゴンR』で、同13.0%減の1万5020台と、1000台以上の差がついた。3位はダイハツ『タント』、4位もダイハツで『ミラ』。上位は2位以外ダイハツが占めた。

5位はスズキの『アルト』、6位には日産の『モコ』がランクアップした。7位はスズキ『MRワゴン』、8位は三菱『eKワゴン』、9位がホンダ『ライフ』で、10位が日産『オッティ』だった。
忍者ブログ | [PR]

(C)散り散りコースター / ブログ管理者 カルカル
Blog Skin by TABLE ENOCH