カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
アーカイブ
最古記事
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/17)
2025.09.29 Mon 22:24:45
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.02.13 Tue 15:56:32
東京都心で10日も雪が降らず、気象庁が明治9年に気象観測を始めて以来、初雪が最も遅かった昭和35年2月10日の記録が、47年ぶりに塗り替えられた。
東京・大手町の気象庁では、東京管区気象台の職員が雪や雨を感知するセンサーのデータを24時間観測。データを踏まえ、目視で降雪やみぞれを確認すれば「初雪」としている。
平年(昭和46年~平成12年の平均)の都心の初雪は1月2日。11日の日中の最高気温は14度と予想されているが、仮に11日に初雪が降っても平年より40日遅れる。
気象庁によると、千葉県銚子市や水戸市などでもまだ初雪が観測されていない。初雪観測の遅れも目立ち、宇都宮市は1月7日(平年比25日遅れ)、前橋市は1月6日(同21日遅れ)だった。
東京・大手町の気象庁では、東京管区気象台の職員が雪や雨を感知するセンサーのデータを24時間観測。データを踏まえ、目視で降雪やみぞれを確認すれば「初雪」としている。
平年(昭和46年~平成12年の平均)の都心の初雪は1月2日。11日の日中の最高気温は14度と予想されているが、仮に11日に初雪が降っても平年より40日遅れる。
気象庁によると、千葉県銚子市や水戸市などでもまだ初雪が観測されていない。初雪観測の遅れも目立ち、宇都宮市は1月7日(平年比25日遅れ)、前橋市は1月6日(同21日遅れ)だった。
PR
2007.02.12 Mon 12:28:19
ガス機器メーカー最大手の「リンナイ」が製造した湯沸かし器で一酸化炭素中毒が相次ぎ、3人の死亡が明らかになりました。リンナイは会見で、「原因は使用者の誤った使い方」との認識を示しています。
「お亡くなりになられた方には心からお悔やみを申し上げます」(リンナイ・内藤弘康社長)
経済産業省によりますと、明らかになった死亡事故は、2003年に東京都豊島区、2004年に広島市、それに今月7日に横浜市鶴見区で起きており、合わせて3人が死亡しました。
事故が起きた湯沸かし器はいずれも1991年7月から1995年1月に製造された「RUS-5RX」で、これまでに87万台余りが生産されました。 事故原因についてリンナイでは「換気をせずに製品を使い続けたため、安全装置にほこりやすすが溜まり、正常に働かなくなった」とみています。
また、リンナイの内藤弘康社長は、「事故はその都度、行政に報告しており、当時としてはベストの対応だった」と述べるに留まり、製品の回収については今のところ考えていないということです。
「お亡くなりになられた方には心からお悔やみを申し上げます」(リンナイ・内藤弘康社長)
経済産業省によりますと、明らかになった死亡事故は、2003年に東京都豊島区、2004年に広島市、それに今月7日に横浜市鶴見区で起きており、合わせて3人が死亡しました。
事故が起きた湯沸かし器はいずれも1991年7月から1995年1月に製造された「RUS-5RX」で、これまでに87万台余りが生産されました。 事故原因についてリンナイでは「換気をせずに製品を使い続けたため、安全装置にほこりやすすが溜まり、正常に働かなくなった」とみています。
また、リンナイの内藤弘康社長は、「事故はその都度、行政に報告しており、当時としてはベストの対応だった」と述べるに留まり、製品の回収については今のところ考えていないということです。
2007.02.11 Sun 13:52:12
7月に予定される参院選で、岐阜選挙区(改選数2)に出馬を予定していた自民党の現職大野つや子氏(72)は8日、不出馬の意向を金子一義党岐阜県連会長に伝えた。同選挙区には、「郵政造反組」で一昨年の衆院選に落選した藤井孝男元運輸相(63)が無所属で出馬を予定しており、分裂選挙を懸念したとみられる。
大野氏は同日、東京都内で金子氏と会い、関係者によると「党県連を割らないためなら身を引く」と伝えた。大野氏は今期で引退する見通しという。
自民党岐阜県連は、大野氏の3選出馬の公認申請を党本部に行う一方、無所属での出馬を表明した藤井氏についても推薦を申請し、2議席を独占する構えだった。しかし県連内では「知名度は藤井氏が上回る」として、大野氏不利との見方も出ていた。大野氏の出馬断念で、党公認候補を擁立するのかどうか、対応を迫られることになる。
大野氏は1996年、夫の明氏(故大野伴睦・元党副総裁の息子)の死去に伴う参院補選で初当選し、2期目。党人事局長などを務める。郵政民営化関連法案に反対して党役職停止1年(執行猶予2年)の処分を受けたが、昨年12月に解除された。
同選挙区では、民主党は現職の平田健二氏(63)、共産党は新人の加藤隆雄氏(58)が出馬を予定している。
大野氏は同日、東京都内で金子氏と会い、関係者によると「党県連を割らないためなら身を引く」と伝えた。大野氏は今期で引退する見通しという。
自民党岐阜県連は、大野氏の3選出馬の公認申請を党本部に行う一方、無所属での出馬を表明した藤井氏についても推薦を申請し、2議席を独占する構えだった。しかし県連内では「知名度は藤井氏が上回る」として、大野氏不利との見方も出ていた。大野氏の出馬断念で、党公認候補を擁立するのかどうか、対応を迫られることになる。
大野氏は1996年、夫の明氏(故大野伴睦・元党副総裁の息子)の死去に伴う参院補選で初当選し、2期目。党人事局長などを務める。郵政民営化関連法案に反対して党役職停止1年(執行猶予2年)の処分を受けたが、昨年12月に解除された。
同選挙区では、民主党は現職の平田健二氏(63)、共産党は新人の加藤隆雄氏(58)が出馬を予定している。
2007.02.10 Sat 13:40:29
吉本興業(株)は8日、“バレンタイン∞(むげんだい)キャンペーン”を14日~3月15日に実施すると発表した。“バレンタイン∞キャンペーン” は、オリジナルドラマを同社の映像ポータルサイト“ヨシモト∞”で配信するほか、待ち受け画像の配信や、お笑いコンビ“ハリセンボン”の等身大チョコレート像のヨシモト∞ホールでの展示を行なうもの。コンテンツの制作および配信は(株)ファンダンゴが行なう。
オリジナルドラマはKDDIと沖縄セルラー電話(株)により、au携帯電話ユーザー向けポータルサイト“au My Page”でも配信される。併せて、“au My Page”のトップページから毎日“ドラマこぼれ話”が閲覧できる特別ページにアクセスできたり、ドラマ本編でのイベント予定がユーザーの“Myスケジュール”に書き込まれたりするサービスを、au携帯電話ユーザー向けに14日から3月15日まで提供する。
オリジナルドラマはKDDIと沖縄セルラー電話(株)により、au携帯電話ユーザー向けポータルサイト“au My Page”でも配信される。併せて、“au My Page”のトップページから毎日“ドラマこぼれ話”が閲覧できる特別ページにアクセスできたり、ドラマ本編でのイベント予定がユーザーの“Myスケジュール”に書き込まれたりするサービスを、au携帯電話ユーザー向けに14日から3月15日まで提供する。
2007.02.09 Fri 13:42:13
ヤンキース井川慶投手(27)が7日(同8日)に自身のホームページでこのオフに結婚したことを公表し、一夜明けたこの日、「気分一新頑張ります。野球に専念するだけです」と心境を明かした。現在自主トレ中の同地で結婚生活を始めている。相手の名前や年齢などは一般人を理由に公表していないが、関係者によると、夫人は井川と同じ茨城県出身で英語が話せる才媛(さいえん)だという。二人三脚でメジャー初勝利を目指す。
結婚公表から一夜明けた井川はこの日、自主トレしているヤ軍マイナー施設でキャッチボールなど練習を終えると、報道陣の「おめでとうございます」の祝福にニヤリと笑った。昨年末に極秘に婚姻届を提出、結婚して夫人と同伴で渡米していた。「気分一新で頑張ります。僕は野球に専念するだけです。プライベートなことは、みなさんと食事しているときに話をしますよ。ここでは野球についてだけ話をします」と笑顔を見せた。
結婚公表から一夜明けた井川はこの日、自主トレしているヤ軍マイナー施設でキャッチボールなど練習を終えると、報道陣の「おめでとうございます」の祝福にニヤリと笑った。昨年末に極秘に婚姻届を提出、結婚して夫人と同伴で渡米していた。「気分一新で頑張ります。僕は野球に専念するだけです。プライベートなことは、みなさんと食事しているときに話をしますよ。ここでは野球についてだけ話をします」と笑顔を見せた。