カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
アーカイブ
最古記事
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/17)
2025.05.17 Sat 14:09:22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.03.09 Fri 12:26:07
和歌山県の仁坂吉伸知事は8日午後、官製談合で県が損害を受けたとして、前知事木村良樹被告(55)や前出納長水谷聡明被告(61)らに賠償請求を検討していることを明らかにした。
同日、大阪地裁であった談合汚職事件の初公判を受け、報道陣の質問に答えた。仁坂知事は、水谷被告が起訴事実を認めたことに触れ「厳粛に受け止めるべきだ」と批判。さらに「談合によって県が損害を受けたとも考えられる。県民を代表して損害賠償を請求しないといけない」と述べた。
ミサイル迎撃で対処要領
政府は8日、日本独自のミサイル防衛(MD)システムが今月末に初めて配備されるのを前に、他国が突然弾道ミサイルを発射した場合の対応を定めた「緊急対処要領」をまとめた。これでMDの実際の運用が可能となる。政府は与党の了承手続き、安全保障会議を経て16日の閣議決定を目指している。
政府は2005年7月の自衛隊法改正でMDシステムの法的枠組みを整備。
同日、大阪地裁であった談合汚職事件の初公判を受け、報道陣の質問に答えた。仁坂知事は、水谷被告が起訴事実を認めたことに触れ「厳粛に受け止めるべきだ」と批判。さらに「談合によって県が損害を受けたとも考えられる。県民を代表して損害賠償を請求しないといけない」と述べた。
ミサイル迎撃で対処要領
政府は8日、日本独自のミサイル防衛(MD)システムが今月末に初めて配備されるのを前に、他国が突然弾道ミサイルを発射した場合の対応を定めた「緊急対処要領」をまとめた。これでMDの実際の運用が可能となる。政府は与党の了承手続き、安全保障会議を経て16日の閣議決定を目指している。
政府は2005年7月の自衛隊法改正でMDシステムの法的枠組みを整備。
PR